生理中のガス溜まり対策!2日目

食事ログ

食事内容

朝▶︎卵かけごはん(鰹節、刻み海苔、ごま油)

↑これめっちゃ美味しいですよ

昼▶︎とり天、ほうれん草とウインナーのバター炒め、にんじんしりしり、白ごはん

夜▶︎鍋(豚肉、レタス、にんじん、ねぎ、えのき、しいたけ、春菊、大根、おじやの白ごはん)

大根は家族が食べました。わたしは遠慮…

〈食事のポイントや工夫したこと〉

• お鍋の白菜はレタスにチェンジ!白菜も危険なアブラナ科なのです。

• お鍋の大根は食べず。こちらもアブラナ科なので控えました。

• お鍋のお豆腐は食べず。豆類を警戒中なので控えています。

• 〆はおじやに!うどんを入れたら美味しそうだけど、小麦粉なのでやめておきました。

体調報告

・お昼を食べて10時間ほど経過したころ、急にお腹がゴロゴロして下痢。ガスも発生。 とり天が原因…?

・翌日も少しだけガス溜まりがありました。 まさかお鍋に溶け込んだ大根のエキスの影響…?

まとめ

・お昼を食べて10時間ほど経過したころ、下痢とガス症状がありましたが、原因不明。

・下痢とガス症状の原因がとり天かどうかを知るために、検証が必要です。

・お鍋については、体調に大きな影響はありませんでしたが、ガス溜まりが少しありました。

・大根を入れずに作ったお鍋で、いつか検証してみたいです。

・やはり生理中は、ガスが溜まりやすいです。

タイトルとURLをコピーしました