〈IBSガス型〉ガスを発生させる野菜とは

食事ログ

食事内容

夜▶︎ポトフ(ジャガイモ、キャベツ、玉ねぎ、ゴボウ、にんじん、ウィンナー、きのこ)、鰤の塩焼き、小松菜と卵の炒め物、トマト

〈食事のポイントや工夫したこと〉

翌日はお休みなので、普段は避けているアブラナ科の野菜や玉ねぎなどを、あえてたくさん食べてみました。

こうして「食べられるタイミング」を見つけて、好きな野菜を楽しむようにしています。

体調報告

朝からお腹がぽこぽこと鳴って、やっぱりガスが発生しました。

でも一日家にいたので、特に問題はありませんでした。

まとめ

・キャベツ・玉ねぎ・ごぼう・小松菜など、ガス発生の原因となる野菜を食べたことで、お腹に影響が出たと思われます。

・普段は避けている食材でも、休みの前日など、タイミングを選べば楽しむ事ができます。

タイトルとURLをコピーしました