2025-04

食事ログ

〈IBSガス型〉〈過敏性腸症候群〉おならが出やすい食品は、やっぱりこれ。

食事内容朝▶︎美味しすぎる納豆ご飯(納豆、キムチ、鰹節、刻み海苔、胡麻油、塩)、味噌汁(豆腐、えのき、小松菜)昼▶︎ジンラーメン(韓国インスタント袋麺)夜▶︎豚ヒレソテー、にんじんときのこと牛肉の炒め物、茹でほうれん草、鯵の刺身、トマトとき...
食事ログ

〈IBSガス型〉〈過敏性腸症候群〉パンやケーキを食べると、おならが発生する…?

食事内容朝▶︎美味しすぎる卵かけご飯(鰹節、刻み海苔、胡麻油、塩)こちら、ぜひ食べてみてください!!昼▶︎ツナサンド、ベビーリーフ、にんじんのラペ、きのこ、ポテトサラダ夜▶︎生姜焼き、ピーマンとにんじんの炒め物、レタスとトマトときゅうりとチ...
食事ログ

〈IBSガス型〉美味しい食べ物ほど、おならを発生させる…

食事内容朝▶︎なし昼▶︎ボロネーゼパスタ、チキンドリア、グリーンカレー夜▶︎とりハンバーグ、焼き茄子、レタスとトマトとにんじんとチーズのサラダ、炒飯〈食事のポイントや工夫したこと〉・お昼は、普段なかなか食べられないイタリアンやカレーを思う存...
食事ログ

〈IBSガス型〉おならは出なかったけど、突然の腹痛にびっくり!

食事内容朝▶︎ひじきごはん昼▶︎なし夜▶︎豚肉とピーマンとにんじんの炒め物、蓮根のソテー、鶏ハムと卵とトマトのサラダ、白ごはん、いちご〈食事のポイントや工夫したこと〉・ひじきは朝のうちに食べました。ひじきなどの食物繊維を多く含む食品は、ガス...
食事ログ

〈IBSガス型〉ガスが大暴れ…でも翌日は快調!時間帯で食事を調整してみた

食事内容朝▶︎納豆キムチごはん、味噌汁(小松菜、豆腐、ジャガイモ、しいたけ)昼▶︎タコス、フライドポテト、餃子の皮で出来たミニピザ、パイナップル夜▶︎鰤の塩焼き、レタスとにんじんのサラダ、トマトとアボカドとチーズのサラダ、卵スープ(卵、にん...
食事ログ

〈IBSガス型〉ガスを発生させる野菜とは

食事内容夜▶︎ポトフ(ジャガイモ、キャベツ、玉ねぎ、ゴボウ、にんじん、ウィンナー、きのこ)、鰤の塩焼き、小松菜と卵の炒め物、トマト〈食事のポイントや工夫したこと〉翌日はお休みなので、普段は避けているアブラナ科の野菜や玉ねぎなどを、あえてたく...
食事ログ

〈IBSガス型〉カレーの影響はいかほど

食事内容朝▶︎おにぎり昼▶︎豚肉とピーマンとにんじんとまいたけの炒め物、鶏団子、白ごはん夜▶︎カレーライス、レタスとトマトとブロッコリーのサラダ〈食事のポイントや工夫したこと〉翌日はお休みなので、お腹に影響が出やすい「カレー」をあえて食べて...
食事ログ

〈IBSガス型〉タイ料理屋ではパッタイを選ぶ

食事内容朝▶︎中華丼もどき昼▶︎パッタイ夜▶︎牛肉と野菜の炒め物、レタスとにんじんとカニのサラダ、トマト、白ごはん〈食事のポイントや工夫したこと〉・タイ料理屋では「パッタイ」を選びました。米粉で作られているため、お腹に優しいと感じたからです...
食事ログ

〈IBSガス型〉ラーメン食べるなら2時まで

食事内容朝▶︎なし昼▶︎ノグリラーメン夜▶︎ピーマンと豚肉の炒め物、レタスとにんじんのサラダ、トマト、春菊のポン酢和え、卵とほうれん草のスープ、白ごはん〈食事のポイントや工夫したこと〉・ノグリラーメンは夜ではなく昼に食べました。夜に食べると...