おならが出やすい食材もOK?タイミングを工夫すれば大丈夫!〈IBSガス型〉〈過敏性腸症候群〉

食事ログ

食事内容

朝▶︎筍ご飯

昼▶︎ハンバーグ、エビフライ、ポテトサラダ、ブロッコリー、白ご飯(びっくりドンキー)

夜▶︎蒸し野菜(キャベツ、にんじん、しめじ、豚肉)、イワシハンバーグ、パプリカサラダ、トマト、鰯のつみれ味噌汁、白ご飯

〈食事のポイントや工夫したこと〉

・翌日は予定がなかったので、食事内容にこだわらず自由に食べました。

・夕飯は、普段避けがちなキャベツをメインに。おならが出やすい食材ですが、翌日に予定がないため気にせず取り入れました。

体調報告

・昼食後、10時間ほどして少しだけおならが発生。ハンバーグや海老フライ、ポテトサラダ、ブロッコリーの影響かと思われます。

・翌日も時々おならが出ましたが、一日中家にいたので支障はありませんでした。

まとめ

・おならを発生させやすい食品でも、翌日に大事な予定がない日は積極的に取り入れるようにしています。

・キャベツはアブラナ科の野菜で、おならが出やすくなる食材と言えそうです。また、ハンバーグや海老フライ、ポテトサラダやブロッコリーも注意が必要だと感じました。

・今回のように、普段は控えている食材もタイミングに気をつければ上手に取り入れることができます。

タイトルとURLをコピーしました