食事内容
朝▶︎シャケフレークごはん(刻み海苔、ねぎ)

昼▶︎冷凍食品の鶏団子、ナスとピーマンと豚肉の炒め物、白ごはん

夜▶︎ハンバーグ、レタスとにんじんときゅうりのサラダ、トマト、小松菜と卵の炒め物、白ごはん、納豆


〈食事のポイントや工夫したこと〉
・次の日が休みだったので、普段は避けがちなアブラナ科の野菜や納豆を意識して食べました。食事制限があると栄養が偏りがちなので、食べられるときに摂取しておきたいと思ったからです。
体調報告
・翌朝、お腹がぽこぽこ鳴り、ガスが発生。やはり納豆が原因かもしれません。ハンバーグも油が多く牛肉やパン粉が含まれているので、それが影響した可能性もありそうです。
まとめ
・普段摂取できない栄養は、食べられる時に意識的に摂取するのが大切です。
・納豆は私の場合、お腹に確実に影響が出ることが分かっています。もし仕事や大事な予定がある時は避けたほうが無難かもしれません。